自分を愛するために

旭川まなみ、大学4年生。自分が嫌い・自分に自信がない…そんな現状を変えたくて試行錯誤しています。

就活終わるまで親と連絡とらないほうがいいよ

こんにちは、旭川まなみです。

 

私は大学3年生、就職活動中で、あらゆる企業を見たり、自己分析をしたり、それなりに忙しく活動しています。

 

 

志望業界や企業もハッキリしない中、尊敬している大学の職員の方から言われてすごく腑に落ちた言葉を紹介します。

 

就活終わるまで親と連絡とらないほうがいいよ

 

です。

 

……!?

 

就活って大変だし、親に相談したり、話を聞いてもらったり、大切なんじゃないの?

とこの記事を読んでいるあなたは思うかもしれません。

 

しかし、その話を聞いて私も

「なるべく親とは連絡をとらないほうがいいな」と思うようになりました。

 

お話の中でたくさん

それは大きく分けて3つの理由からです。

 

 

 

1、親から見れば子はいつまでたっても「子供」

まず、これです。

親から見れば、子供はいつまでたっても未熟な子供なのです。

それゆえ、就活を通して「大人」の階段を登ろうとしている意思を揺るがされたり、「自分はまだまだなのだ」「まだ甘えられる存在だ」というメッセージを無意識のうちに受け取り続けてしまう可能性があります。

 

これは実はとっても危険なことです。

就職活動において、就活生が見られるのはある種「社会人基礎力」。

いつまでも子供のままじゃいけないってことです。

 

しかし、親と話すと自分が「子供」だと自覚することになってしまって、本当に子供まで引き戻されてしまいます。

そのことから、親とは距離を置いたほうがいいかもしれません。

 

 

2、自分の「過去」に縛られてしまう

みなさん、自己分析をする時に、自分の過去を小学生まで振り返るというのは割とよくあることですよね?

そしてその中で、親の話を聞くというのもかなりポピュラーな方法として浸透していると思います。

 

親の話を聞く、ということは「未来」ではなく「過去」の話を聞くということです。

つまり、「これからこうしたい!」という未来への純粋な希望よりも「今までこういう人間だった」という大抵マイナスの点に注目することになってしまうんです。

 

もちろん、過去の自分を見つめて、自分にあった職業を探すことは大切です。

しかし、「過去の自分から見て、これならできそう」という仕事よりも、「未来の自分はこうしていたい!」を軸に就職したほうが幸せになれるのではないでしょうか。

この「未来」軸を持つためには、自分の「過去」の象徴である親との関わりは不要ですよね?

 

 

3、親の価値観に振り回されてしまう

そしてこれ!親の価値観に振り回されてしまうということ。

「大企業に就職することが素晴らしい!」

「もちろん地元に戻ってくるよね?」

こんな圧力に疲弊していませんか?

 

私の親はこのような価値観の持ち主なので、電話するだけでも疲れてしまいます。

親世代と私たち世代は30年ほど差があります。

つまり親の価値観と私たちの価値観にも当然差があります。

その期待に答えようとすることがそもそも無理な話。

自分のやりたいことをやるために、親の前時代的な価値観は足かせでしかありません。

 

仮に親を説得させるつもりで話し合ったとしても、大抵うまくいきません。

それどころか、親が自分の進路を応援してくれないとわかることは「気にしない!」と思っている人でも地味に凹みます。

 

 

まとめ

不要なリスクは回避する。これは全てに通じることです。

就職活動で親と連絡を取るということは「ハイリスクハイリターン」。

もちろん、親の存在や話に多く励まされることもあります。

しかし、深く落ち込んだり、自分の軸がわからなくなる大きなリスクを孕んでいるんです。

私が大学の職員さんから言われた「就活終わるまで親と連絡とらないほうがいいよ」という言葉の中には、このような理由が含まれていました。

 

もちろんこれは親の性格や親子関係に依る部分が多いので一概には言えません。

しかし、私のように少しでも不安がある人は、少なくとも連絡の頻度を減らしたほうがいいのかもしれませんね。

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

旭川まなみ

ブログを100記事書いた先に見えてくるもの

こんにちは、旭川まなみです。

 

今日は、私の当面の目標ブログを100記事書くこと!についてお話ししたいと思います。

 

 

 

現在私のこのブログ、開始約2ヶ月で28記事。 

2日に1本くらいのペースですね。

このままいけば5ヶ月後の7月頃に100記事を達成することになります。

 

でも、2日に1本って少なすぎるし、100記事が5ヶ月後って遅くない……?

というのが改めて考えた時の率直な感想です。

 

もう少しペースを上げて、かけたらいいなぁと思っています。

 

ブログをたくさん読んでいただくための工夫って多分ある程度必要なのですが、

私はかなりそれを怠っています。

ブログのデザインを考えたり、Twitterでたくさんつぶやいて宣伝したり、ほとんどやっていません。

 

なぜなら「ブログの継続」を一番の目標に掲げているからです。

ブログは、「私の考えをたくさんの人に読んでもらいたい」気持ち以外に

「自分が昔何を考えていたのか、どう変化したのか記録に残す」という目的のもと書いています。

だからこそ、続けたいんです。

 

もちろん、私が継続して書くことで変遷を読者の方にも見ていただくことができ、「私」という人間が見えたり、ある意味では励まされたりという、自分本位なだけでない目標もあります!

 

と、とにかく

私の目標である「ブログの継続」のために100記事書いてみようと思います。

ブログでお金を稼ぐとか、ブログのためにイラスト描いてもらうとかデザイン勉強するとか、全ては100記事書いてからだ!!!

 

かなりざっくばらんに書いてみましたが、これが今考えていること。

100記事書いた先に何があるのか見てみたいんです。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

旭川まなみ

私を変えるのは「自信という最上のドレス」

こんにちは、旭川まなみです。

 

今日は、最近読んでとっても励まされた本を紹介します。

それがこちら

 「自信という最上のドレスの手に入れ方 それは小さな積み重ね」

自信という最上のドレスの手に入れ方 それは小さな積み重ね

自信という最上のドレスの手に入れ方 それは小さな積み重ね

 

 

ミス・ユニバース・ジャパンで8年間公式栄養コンサルタントを務めたエリカアンギャルさんが「自信の大切さ」について説いた本です。

 

この本は題名の通り、全編を通して

①自分が最も輝くドレスは他でもない『自信』であること 

②『自信』を手に入れるためには小さな努力の積み重ねが大切な事

を、様々なアプローチから述べている本です。

 

各章の見出しはこのようになっています。

第1章 日本人の女性たちに伝えたいこと

第2章 自信を持つ事がなぜ大事かお分かりですか?

第3章 自信を持つためのエクササイズを始めましょう

第4章 歳を重ねるって、とっても楽しい!

 

第1章で私たち日本人女性の美意識に対しての疑問(自信を持っていない方が多い)、世界での一般論(自分自身に自信を持って輝いている)が述べられ、

第2章ではその『自信』がなぜ大切かを説明した後、

第3章で『自信』を持つための具体的な方法論を示し、

第4章で歳を重ねていく事、若さを失う事は決してマイナスな事ではないと未来への希望を見せてくれます。

 

私が特に気に入っているのは第3章です。

自信の大切さや自信がない事の問題点を述べている本は他にもたくさんあるのですが、

この本独自の素晴らしい点は自信をつける具体的な方法を、今日から実践できる難易度で示してくれることです。

 

例えば、特に私が効果的だったエクササイズは「幸せを3つ数えて眠りにつく」というもの。

寝る前にポジティブなことを考えると、思考回路が少しずつ前向きになるので、寝る前にその日の幸せだったことを3つ考えてから眠りましょう!という内容です。

私は今まで寝る前に頭の中でその日の反省会をしてしまったり、ネガティブなネット記事を読んだりしていました。

まさか、それが思考回路によくない影響を与えているとは全く気付きませんでした。

しかし、このエクササイズを実践してから前向きになり「寝る前に考えることがこんなに気持ちに影響を与えるんだ!」と初めて知りました。

 

寝る前に幸せなことを考えるという本当にちょっとしたことで、少しずつ自信や自己肯定感が蓄積されています。

 

このように、小さなヒントから大きな考え方の転換を起こすアイディアが多数乗せられています。

 

どれも簡単で今日からできるような内容ばかり。

中には実行までに時間がかかるものもありますが、少しずつやっています。

 

 「自信という最上のドレスの手に入れ方 それは小さな積み重ね」

 

本のタイトルそのままですが、まさにその通りだと思っています。

自信を自覚するようになってから、少しずつ人生が楽しくなっていることを感じます。

 

胸を張ってお勧めできる一冊です。

ぜひ読んでみてくださいね。

 

自信という最上のドレスの手に入れ方 それは小さな積み重ね

自信という最上のドレスの手に入れ方 それは小さな積み重ね

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。 

旭川まなみ

生理前に情緒不安定なあなたへ 低用量ピルという選択肢

こんにちは、旭川まなみです。

 

今日は女性の皆さん向けの記事です。

でも、男性の皆さんにも是非知っておいてほしい内容です。

 

女性のみなさん、生理前(特に生理前5〜1日前)イライラしたり、急に悲しくて涙が出てきたり、情緒不安定に悩まされていませんか?

 

わたしはそうでした。

 

生理前になると必ず親と喧嘩、体調は悪くてイライラするし、どんなに寝ても眠い。さらに集中力はまるで持たず、そんな自分が悲しくて、世界の全てが悲しく思えて涙が止まらなくなることもよくありました。

 

この症状は、決して珍しいものではなく、生理前になると程度の差こそあれほとんどの女性が体の不調、心の不調を経験したことがあるそうです。

 

これらは通称PMS(Premenstrual syndrome)、日本語では月経前症候群と呼ばれています。

 

わたしはこの症状に中学生の頃から悩まされており、PMS歴は10年近くになります。

はじめは自分がPMSだと気付かず、月に一回くらいイライラして母と喧嘩してるかも?という感覚だったのですが、高校生になり、それは生理の周期と関係があるPMSかもしれないとインターネットで調べて知りました。

 

それからは、ネットや本で得た情報から、なるべくカフェインを取らない、体を冷やさない、生理前はなるべく人に合わないようにする、など試しましたが根本的な改善には至らず…

 

ついに病院に行くことにしました。

 

そして、低用量ピル「ヤーズ」と出会いました。

 

ピルとは毎日同じ時間に飲む薬で、一ヶ月分がシート状になっています。

 

これに出会ってから私は、

本当に快適な生理前を送ることができています!!!!!!

 

生理前だからといってイライラしないし、

集中力がなくなることもない

いつも通りに過ごせるなんて!!!

 

とっても感動しました。

1ヶ月の中で自分の思うままに動ける時間が一週間も増えたのです。

 

具体的にどのように変わったのかは、

個人差があり誤解を招く可能性があるので言及しません。

 

でも、生理前に情緒不安定なあなたに、

低用量ピルという選択肢があるということを覚えていてほしい。

 

副作用はありますが、医師の説明をきちんと受けた上で、自分にあった選択を前向きにしていってほしい。

 

それが私の願いです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

旭川まなみ

 

 

就活は夢を諦めることなのかな

今日は、旭川まなみです。

 

大学3年生の私は、最近就職活動を始めています。

黒のリクルートスーツを買ったり、証明写真を写真館に取りに行ったり、自己分析をしたり、エントリーシートを書いたり、インターンに行ったり……

 

私の将来の夢は

「一人でも多くの人が自分のことを肯定できる世界をつくる」ということです。

世界を作る、と言っても私が環境を整えるというよりは、一人ひとりの個性や「らしさ」を肯定していった結果、自分自身を肯定できる人が増えて、みんなが自分に自信と誇りを持った世界になるという結果論です。

 

そのため、見ているのは人の個性を生かしたおもてなしができる接客業がメインです。

 

私なりの軸を持って就職活動をしているつもりですが、ふと振り返ってみると、私がやろうとしていることって夢を諦めることなのかな、と不安になりました。

 

私がやりたいことは

「一人でも多くの人が自分のことを肯定できる世界を作る」

 

それを実現するために就職活動をして、会社に勤め、その枠の中でこの夢を実現するというのは無理があるんじゃないの?と思ってしまいました。

 

やりたいことは、会社に勤めること以外に無限にあります。

でも、会社に勤めてしまったら、まとまった時間をとって何かをすることが不可能になってしまいます。

うん

どうしようか

悩んでいます。

 

就活をやるっていうことは、夢を諦めることなのかな

 

もやもやする。

 

「就職するならフリーランスで好きなことやれば?」って人は

SNSを見ればいくらでもいる。

 

でも、実際にやるのは難しい。

 

そんな風にリスクをとって生きることが私にはできるのだろうか。

 

葛藤して葛藤して葛藤しています。

 

でもこれは現実逃避な気もします。

 

とりあえずブログにこうやって吐き出します。

 

同じ悩みを検索してここにたどり着いた人、

たまたまアクセスした人、

未来の私、

この、ただただ等身大の言葉が価値を持つんじゃないかなって。

 

思っています。

 

まぁいずれにせよ

ブログで発信していきたい!っていうくらいなら

100記事書くことを達成しようねって思います。

 

頑張るぞ

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

 

旭川まなみ

だからブログは最高だ!わたしの書いた文章を知らない誰かが読んでくれるということ

こんにちは、旭川まなみです。

 

ブログを初めて約2ヶ月。

少しずつアクセスも増えてきて、アクセス解析を見るのが最近の楽しみです。

 

アクセスを数字として見ることもできますが、

わたしは、誰かがわたしの文章を読んでくれた、一つ一つの体験として解釈しています。

 

ふだん、自分が書いた文章や自分の意見を知らない誰かが読むことってそんなにないですよね?

 

でも、ブログを使えばそれが簡単にできる。

 

わたしの書いた文章がわたしの手を離れてずっと遠くまで飛んでいく。

 

わたしの文章を読んで何かが変わる人もいるかもしれない。

 

そんな、前向きな気持ちを大切に、今日も書いています。

 

最近、とても素敵な本を読んだので、そのレビューも書きたいなと思っています。

 

言いたいことはたくさんあって、でもいう場所や手段がない。

そう思っている人はぜひブログを始めてください。

 

わたしは、楽しみながら続けられていることにとても感謝しています。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

旭川まなみ

雪ですね

こんにちは

お久しぶりです

 

旭川まなみです

 

今年は雪がたくさん降りますねぇ

 

嫌いなわけではないけれど、外出が億劫になってしまいます。

 

昨日も、アルバイト帰りにジムに寄ろうとしたのですが、雪が降り始めていて、場所によっては軽く積もり始めていたので断念。

 

最近、寒さを言い訳にして、ジムをさぼりがちです…

よくないですね。

 

最近のわたしは、大学のテスト期間を終え(とはいえまだレポートが1つ残っているのですが)、一安心。

 

就職活動を緩やかに始めています。

 

わたしは、日々を緩やかに幸せに生きることを大切にしてきたので、他の方が自己PRでおっしゃるような「実績」が実は全然ありません。

 

面接のために自己分析をして、自分がこういう人であるということをわかりやすく伝える。

筋の通った自分をアピールする場としての面接。

 

想像するだけで少し息がつまりそう。

 

でも、わたしは、わたしらしさを持っているのです。

 

「就活市場」では価値が低いかもしれないわたしだけれど、誰にも負けないもの…

たとえば、人を肯定すること、自分を受け入れること、丁寧に日々を過ごすこと、結果はもちろんですが過程を大切にすること…

こんなことで?と思われるかもしれません。

でも、小さな小さなわたしらしさをわたしはたくさん持っている。

 

その小さなかけらのおかげで、わたしは他の誰とも似てない自分でいられるし、自分だけの価値を手に入れられるのです。

 

雪は、綺麗だけど。

東京ではそのきれいさを存分に発揮するほど積もらないでしょう。

 

でも、雪が綺麗だということをわたしは知っている。

 

ただそれだけでいいんじゃないかなと思うんです。

 

まとまりのない文章になってしまいましたが、最近わたしが考えていることです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

旭川まなみ